ロボット教室って意味あるの?
選び方を間違えると「意味はない」です。
選び方・・・?
選んだロボット教室が、
お子様一人ひとりにちゃんと合ったカリキュラムになっているか、
ということです。
ここを間違えると、意味のないロボット教室に通うことになります。
例えば、
月2回の授業を子供は楽しんで通学しているようです。
しかし1年が経過した頃、課題のロボットに興味がないのか、自作のロボットを作るようになりました。
これじゃ、意味がないと言いますか…
自作のロボットなら、通っている意味がないのでは…と。
というように、カリキュラムが合わないと、課題のロボットを作ることをやめてしまい、何のために通っているか分からなくなります。
そのため、お子様一人ひとりにちゃんと合ったカリキュラムになっていることが大切です。
H社はフランチャイズ経営のため、最低限の事を統一のテキストで教育するビジネスモデルになっています。
なので、一人ひとりに合ったカリキュラムになってないのでしょう。
そこで本サイトでは、お子様一人ひとりに合ったカリキュラムを提供しているロボット教室を紹介します。
ロボット教室5選
LITALICOワンダー(リタリコワンダー)の口コミ
まずは無料体験に参加。
じっくり1時間ロボット製作がすごーく楽しかったみたい♪
ロボット系は初めてで、自分で考えて作業するのがかなり楽しかったらしい。
体験だけでも大満足だったけど、先生の関わり方もとっても良かった。
学生アルバイトでも面接が2次まであるんだって!
爽やかな理系学生さんっていいね!
興味が湧いたので、スタッフの子どもへの関わり方、研修について、企業理念、社長の人柄、説明してくださったスタッフの中学受験体験から就職に至るお話まで、たくさんお話しを伺いました!
志ある人たちの話に胸が熱くなった(笑)
予想以上に、子どもがロボットに興味を持ちすぎてビックリ(笑)
「LITALICOワンダー」を視察させて頂きました。
自分自身は経験したことがない、けれど
子どもたちにはこれから当たり前になることで、身につけてほしい「0から1にする」能力。
今日子どもたちが遊ぶように学んでいく様子を見て、また先生や大学生が少人数制で子どもを見る必要性を感じて、目からウロコでした!
知らない人と話すこと自体が大の苦手だけど、本当によく頑張りました!
いつも心配で側から離れられずにいたけど・・・
去年より遥かに成長してくれて泣きそうでした。
普通の人にとっては当たり前のことでも、
我が子にとってはものすごく大変なことだったりする・・・
一歩一歩、自分のペースで進んでいってほしい。
貴重な体験授業に感謝しかないです。
6歳の我が子にLITALICOワンダーの無料体験を受講させてみた。
かなり楽しかったようで、家に帰ってからも大満足の様子。
月謝高いけど通わせてみるかなあ。ロボット代無料だし。
お父ちゃんも、あのクリエイティビティあふれる教室の雰囲気が気に入ったのだ。
子供がオンラインの無料体験に参加しました!
丁寧にご説明いただいたのでスムーズに進めることができました。
人見知りで集団が苦手なタイプですが、マンツーマンで教えて頂けたので、内容に集中できて大満足でした!
ロボット教室 比較表
※1 レゴスクールは毎年ロボットを追加購入
※2 ものの仕組み研究室は2,3年目にロボットを追加購入